Howard Johnson is also a respected colleague, whom I very much admire. (See Figure 23). Howard has continued to work quietly and patiently upon his patented permanent magnet motor, [note 31] including patenting various magnetic gates, etc. that are necessary to make such a motor work in a rotary configuration. [note 32] Howard employs a two-particle theory of magnetism; i.e., each magnetic flux line is envisioned as having a particle traveling from the north pole to the south pole, and also a particle traveling from the south pole to the north pole. The particles are spinning; the forward-time particle spins in one direction, and the antiparticle spins in the other direction. Howard then slightly separates the two particle flows. [note 33] In other words, Johnson splits the flux lines themselves, into two different pieces. ハワードジョンソンはまた尊敬される同僚でもあり、私はとても尊敬しています。 (図23を参照)。 ハワードは、特許取得済みの永久磁石モータ[注31]に静かにそして辛抱強く取り組んできました。これには、このようなモータを回転構成で動作させるのに必要な各種磁気ゲートなどの特許取得が含まれます。 [note 32]ハワードは二粒子磁性理論を用いている。 すなわち、各磁束線は、N極からS極へと移動する粒子と、S極からN極へと移動する粒子とを有すると想定される。 粒子は回転しています。 前方粒子は一方向に回転し、反粒子は他方向に回転します。 ハワードはそれから2つの粒子の流れをわずかに分けます。 [注釈33]言い換えれば、ジョンソンは磁束線自体を2つの異なる部分に分割します。 When so separated, the component lines are now curls, so their paths curve. The paths of the two "curl particles" are different; one curls in one direction and the other curls in the opposite direction. Further, a predominance of one form of curl particle gives a "time-forward" aspect, while a predominance of the other form of curl particle gives a "time-reversed" aspect. Johnson is thus able to employ a deeper kind of magnetism than the textbooks presently contain. He demonstrates that a "spin-altered" magnetic assembly exhibiting (to a compass or other such detector) a north polarity can attract another unaltered magnetic assembly exhibiting a north polarity. そのように分離されると、コンポーネントラインはカールするようになり、パスは湾曲します。 2つの「カール粒子」の経路は異なります。 一方は一方向にカールし、もう一方は反対方向にカールします。 さらに、一方の形態のカール粒子が優勢であることが「タイムフォワード」態様を与え、他方の形態のカール粒子が優勢であることが「時間反転」態様を与える。 ジョンソンはこうして教科書が現在含んでいるより深い種類の磁気を採用することができる。 彼は、(コンパスまたは他のそのような検出器に対して)N極を示す「スピン変更」磁気アセンブリが、N極を示す別の未変更の磁気アセンブリを引き付けることができることを実証している。 In short, he can make a north pole attract a north pole. We will give you further insight into Johnson's two-particle theory in a future article. [note 34] We will also explain how and why the physicists missed that antiparticle in the magnetic field's flux lines, and thereby failed to advance the theory of magnetism to a deeper level. Make no mistake, one day when the new theory is done, Johnson may well be awarded a Nobel Prize for his epochal discovery of a deeper structure of magnetism. つまり、北極を北極に引き付けることができます。 今後の記事で、ジョンソンの2粒子理論についてさらに詳しく説明します。 [注34]物理学者がどのようにそしてなぜ物理学者がその反粒子を磁場の磁束線に見逃し、それによって磁気の理論をより深いレベルに進めることができなかったのかについても説明する。 間違いなく、ある日、新しい理論が完成したとき、ジョンソンは磁気のより深い構造の彼の画期的な発見に対してノーベル賞を授与されるかもしれません。 Bits and pieces of the new science approach are just now beginning to spill into a few conventional journals and symposia. For some time a few of the rebels spearheading this new science have been doing something that the University scientists should have been doing all along. The rebels have been meticulously examining the concepts, postulates, and definitions that the present scientific models are founded upon, to reveal serious foundations errors. Corrections for some of these errors have been discovered and made. [note 35] Others are still problems yet to be resolved. 新しい科学的アプローチの長所と短所は、今やいくつかの従来のジャーナルとシンポジウムにあふれ始めています。 しばらくの間、この新しい科学を率いる反政府勢力の何人かは、大学の科学者たちがずっとやるべきことをしていました。 反逆者たちは、現在の科学モデルの基礎となっている概念、仮説、および定義を慎重に検討して、重大な基盤の誤りを明らかにしてきました。 これらのエラーのいくつかに対する修正が発見され、行われました。 [注35]その他はまだ解決されていない問題です。 Yet slow progress is being made, and a "flip-over" of the old science is likely to occur within the next decade if not sooner. By then the new concepts will have become "solid" enough to allow producing an engineering mathematical model. Also the supporting experiments will have become solid enough to justify the new concepts and the model. それでも、ゆっくりとした進歩が遂げられており、古くなった科学の「裏返し」は、それが早くはないにしても、次の10年以内に起こる可能性があります。 それまでには、新しい概念は工学数学モデルの作成を可能にするのに十分に「堅実」になっているでしょう。 また、裏付けとなる実験は、新しい概念とモデルを正当化するのに十分堅実になっているでしょう。